· 

museum(2018)

Leandro Erlich
Leandro Erlich

レアンドロエルリッヒ展 見ることのリアル

LEANDRO ERLICH 

SEEING and BELIEVING

November 18th,2017-April 1st,2018

Leandro Erlich is one of the popular modern artists today. "swimming pool" in 21st century of contemporary Art,Kanazawa museum is famous his work. In this exhibition, there a lot of his insteresting works! You must be excited!

 

金沢の21世紀美術館にある「スイミングプール」の作品でも有名な現代美術家レアンドロエルリッヒの展覧会に行ってきました!どれも面白くて興奮すること間違いなしです!

 

March 22nd,2018

 

Mori Art Museum

meriyasu  kataoka
meriyasu kataoka

人体解剖展

HUMAN ANATOMY SHOW
April 6th, 2018-29th

I didn't go to see Meriyasu Kataoka's works for a half year. The exhibition title was "Human Anatomy", so there were many stuffed shaped of some parts of body! My favorite was "toe"haha

I like them face and appeal.
半年ぶりに片岡メリヤスさんの個展にお邪魔してきました。今回は人体解剖展ということで体のパーツをモチーフにした作品がメインでした。
やっぱりメリヤスさんの作る作品の表情や訴えが素敵でした。
April 20th, 2018
その後2020年クリスマス
白くて可愛いし、こちらも抽選販売していたみたい。
おなかあったかい、っていう子が
毛糸のパンツ履いてて好き。
白湯ちゃんも儚げ。
腕力100と200がおんなじ値段だったのが
結構ツボ!!!笑

もっとそばに face to face
もっとそばに face to face

もっとそばに face to face

      April 27th, 1018-May 27th

There were many miniature works. For example, there were a bakery, a cake shop, and a lunchbox. They were all very tiny and it was hard to see without a magnifying glass. I heard that they were about a twelfth size of the real one.

 

ミニチュア作家さんの展覧会に行ってきました。パン屋とかケーキ屋とかお弁当の細かい作品もありました。虫眼鏡で見ないと見えないサイズ感でした。実際の12分のサイズだそうです!

 

美女採集 Adastria Bijo Saishu (Beauty Collection)
美女採集 Adastria Bijo Saishu (Beauty Collection)

美女採集

Adastria Bijo Saishu (Beauty Collection)
      April27th, 2018-May 6th
念願の美女採集に行ってきました!まさかの清川あさみさんご本人が会場にいらっしゃってびっくり(しかもはあちゅうさんだったみたい。有名人!笑)。
被写体の女性たちのイメージを掴むのが本当に天才的だと感じました。以前清川さんの個展で童話の世界をモチーフにした作品をいくつか拝見した時はオートクチュールみたいと感じたのに対して、今回は前衛的と感じました!いろいろあって面白い!
I really wanted to go to Asami's exhibision.!
She's famous for her sewing art. Usually, she sews on picures and in this time, she sewed on photos of women. Most of them were VIP so visitors were able to enjoy by finding their favorite people.
I've seen her works designed motif of tales and at that time, I thought her works were like "haute couture", but in this exhibision, I felt her works were the avant-garde! Isn't it fun to see her various types of appeal.
Omotesando Hills
NUDE exhibition
NUDE exhibition

NUDE exhibition

ヌード展
     March 24th, 2018-June 24th
ヌードモデルは女性ばっかりだ。
それに白人ばっかり。
なぜなんだろう。
今は昔よりは多様化しているかもしれない。
でもまだまだヌードモデルをイメージすると
前述のような映像が頭の中に
浮かぶのではないだろうか。
ヌードモデルのイメージを覆す作品が
数多く飾られていた。
黒人男性モデルであったり
デフォルメされすぎていて裸かどうかさえ
分からない絵もあった。画家が見た
ヌードの特徴を文にして
キャンバスに書いたものを
作品としているものもあって面白かった。
見えない部分ではヌードを描くことを
許されていなかった
女性が描いたヌードもあった。
考えさせられたことは
どこまでが下品でどこからがアートなのか、
ということ。ポスターの
『接吻』は裸の男女が抱擁する様子を
公衆に展示できないということで
批判されたこともあったそう。
ヌードはどの時代にもあるものだから
歴史をたどり、これからの問題に
繋げていくことが必要だと思った。
What do you imagine about nude model?
Perhaps, some one will imagine white women, but in this exhibision, there were also black men. The most impressive impression was about a boundary of eroticism between vulgar and art. For example, ”Le baiser" by Rodin is one of the great sculptures now, but it was criticized at first. Nude arts always exists in art scènes, so I think it's important to notice that issue.
Prado Museum exhibition
Prado Museum exhibition

Prado Museum exhibition

 

I was attracted to a boy on the horse back in the poster. He was little but had air of dignity.

ベラスケスの、馬に乗った男の子、

を見たくて行った。

サイズ感変だし、妙に姿勢がいいけど

かっこかわいいんだよなぁ。

 

Ghibli Museum
Ghibli Museum

Ghibli Museum in Mitaka

食べるを描く。

 

大学から留学生チューターの

引率として連れて行ってもらった。

"毛虫のボロ"の声がすべて

タモリさんだったと知り驚いた。

庭や建物、すべてひっくるめて

ジブリの世界だった。

 

企画展では存在しない食べ物を

食べていて、かつそれが

おいしそうに見えるための

工夫として食べ方と音声で

カバーしていると知って

映画を見返したくなった。

 

カオナシ photo📸 by Jess 🙌🙌Ghiblimuseum #art #museum #ghibli #love

Ariaさん(@aria_nnu)がシェアした投稿 -

Paddington exhibition
Paddington exhibition

Paddington Bear exhibition

くまのパディントン展
 
母が高校生の時だろうか、購入した
古いパディントンのぬいぐるみと
同様の型が展示されていて
引き継ぐ、そのぬいぐるみを
大切にしようと思った。
My mother bought Paddington bear when she was a high school student and still she has it, so she tells me attractive stories of Paddington. That' s why I also like Paddington. Last day, she showed me her Paddington and promised me she would give it to me.
Pushkin Museum exhibition
Pushkin Museum exhibition

Pushkin Museum exhibition

 

好きなルソーの絵が沢山あり、

面白かった。ありそうであるはずのない

ジャングルの絵はルソーの頭の中に

ある『楽園』なのだと思う。

 

I think Rousseau's "Paradise"  is a world in his head.

 

Japan Architecture
Japan Architecture

建築の日本展:その遺伝子のもたらすもの

Japan in Architecture

: Genealogies of Its Transformation

2018.4.25 ~ 9.17

My father is an architectural consultant so he added me academical explanaton while looking, and it was interesting to hear about the inside of construction industry and his business.

Inaddition, I understood that buildings are same as paintings and sculpture, but they are called one of the necesities of life in Japan and they are art and culture which are the most closely to life. Therefore, I think it's meaningful to look buildings when we go abroad to understand the foreign cultures.

街づくりなどに携わり、建築に詳しい

父親を引き連れて解説付きで廻りました。

会場には沢山の建築企画図もあり、

その緻密さに驚かされました。

建物すなわち居住空間は

衣食住のうちの1つですがやはり

絵画と同じく芸術なのだと思いました。

安全性と芸術面、双方の

高度な文化が必要となると分かりました。

それゆえ、建物はそれぞれの

国の文化(生活様式から美意識まで)で

比較すると面白かったです。

 

森美術館

MORI ART MUSEUM

Avec Elle
Avec Elle

Hermes exhibition "Avec Elle"

 

映画スタジオを訪ねているかのような

体験型の展示だった。ツアーを組み

導かれつつ進んでいくので

ストーリーがあった。

 

ディレクターチェアがあって

格好良かったのと、最後の屋上での

パーティーシーンが素敵だった。

 

It was an interactive exhibition of Hermes and it invited me to a world in cinema.

 

家族でのドライブの際に

気になっていた2つの美術館が近いので

一挙アートツアーを敢行してきました。

振り返ってみると双方には国などは違えど

『モダニズム』の共通がありました。

 

アルヴァ・アアルト もうひとつの自然

 (神奈川県近代博物館)

アアルトはフィンランドの建築家で

モダニズムに自然の要素を取り入れました。

家具も作っていて会場ではその椅子にも

座ることができました。木や曲線の使い方が

同じくフィンランドのメーカーIKEAを

彷彿させましたが、どこか

機械的な印象もありました。

 

山口蓬春といきもの 自然を愛でるこころ
建物が日本家屋なので美術館というより
巨匠のお宅訪問のようで和みました。
日本画家でありながら「蓬春モダニズム」と
称されるようにタッチや色使い、画角が
斬新でお洒落さを感じました。

 

The flow of time-Approach to TIME.

2018年10月20日(土)から10月27日(土)

polygon 青山 

 

グランドセイコーが参加した、

ミラノデザインウィーク2018のために

デザインされたインスタレーションの

展示で星空など幻想的な映像を背景に

置かれたガラスに光が反射して

壮大なスケールの中に身を置いた気持ち

から、空間や時間感覚がなくなる。

無常観を体現した感じ。

まさに時計を扱う会社として選ばれた

主題「時間の存在意義」を感じた。

 

デザインを担当したTAKT PROJECT

他にユニクロで振り子のような

ショーウィンドウが印象的な

インスタレーションなどで有名で

シンプルながら高い技術とデザイン性が

特徴的であると同時に日本らしいと思う。

 

DESIGNART

 (2018年参加の他の作品も都内各所で

時々見かけた→REPORT)

MINIATURE LIFE
MINIATURE LIFE

MINIATURE LIFE 見立ての世界

 

高島屋の広告や朝ドラひよっこで

見たミニチュアの世界は動画では

壮大なのにやっぱり細かくて

器用さとセンスに驚きました。

 

リトグリのMy Brand New Dayに

合わせた動画は公開時何回も

再生した記憶!(Twitter)

ひよっこも割と毎朝見てたので

よく覚えています。(Twitter)

 

その後も全国(たまに海外遠征も)

を巡っているらしいので

また見に行きたいです。

 

開催スケジュール

Marcel Duchamp and Japanese Art
Marcel Duchamp and Japanese Art

Marcel Duchamp and Japanese Art

 2018年10月2日〜2018年12月9日

 

元々デュシャンに興味があったのに

大学の授業の先生からの推薦が重なり

クラスメートと行ってきた。

 

奇抜なイメージのモダンアートと

わびさびの日本美術は比較できるのか

半信半疑だったが、どちらも

日常とアートのかかわりを問うことで

似ていたと分かった。

 

デュシャンはトイレの『泉』が

有名だけれど他にもたくさん、

レディメイド作品があった。

 

東京国立博物館